新年のどんど焼き

どんど焼きと朝日 日記

とある地方都市の田舎町

新年度がスタートすると、地域の人たちが集まって「どんど焼き」が行われます。

「どんど焼き」 ・・・とは、

1月14日の夜または1月15日の朝に、刈り取り跡の残る田などに長い竹を3、4本組んで立て、そこにその年飾った門松や注連飾り、書き初めで書いた物を持ち寄って焼く。その火で焼いた餅(三色団子、ヤマボウシの枝に刺した団子等地域によって違いがある)を食べる、また、注連飾りなどの灰を持ち帰り自宅の周囲にまくとその年の病を除くと言われている。また、書き初めを焼いた時に炎が高く上がると字が上達すると言われている。道祖神の祭りとされる地域が多い。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


どんど焼きと朝日
7時に点火したどんど焼きと朝日


僕と同学年の、今年○学生になる近所の学友たちも来ていたので、ついつい長時間、日が消されるまでワイワイガヤガヤたむろしていてしまいました。
ご近所さんスミマセン<m(__)m>

どんど焼きの炎と朝の月
どんど焼きの炎と朝の月
タイトルとURLをコピーしました